2020/07/24

ソニー 65V型 4Kチューナー内蔵 有機ELテレビ ブラビア KJ-65A9G SONY BRAVIA


4K放送が始まったので4Kテレビを買いました。
買ったのは1年ぐらい前の発売当初です。

ラグビーワルドカップが見たくて4Kテレビを見て回ってて店員さんの説明や展示品の画像を確認してソニーの有機ELにしました。

スポーツは動きが早いから有機ELがいいですよ。
音が画面から出るので臨場感がありますよ。

確かに、この2点でソニーのブラビアが他メーカーより優れてました。
サイズについては、最初55V型にしようと思ってましたが、思いっきり価格を下げてもらいましたので65V型にしました。
価格は、ネットで出てる価格よりさらに下でした。
1年経った今でも店頭でここまで下がってないくらいの値段でした。

有機ELは見る角度が浅くてもきれいに見えるので、画面の2m前ぐらいから画面に入り込んでみるのが臨場感増して良いです。
アンドロイドテレビなのでアプリをダウンロードすればオンデマンドのJーSPORTSも見れました。
アマゾンプライム・ビデオも見れるので、CSで映画見てましたが、CSをあまり見なくなっちゃいました。

1年使った感想ですが、良い点は先に書いたとおりです。

気に入ってないところは、
ダブルチューナーですが、同時2番組録画には対応してません。
お出かけのときに嫁さんとぼくの見たい番組が重なったらどちらかが諦めるしかないです。

4Kチューナーがたまに落ちてしまいます。
録画ができていないのでどうしたのかなって思ったら、4K番組が見えなくなってて、テレビの再起動で復帰しました。
最近はソフトのアップデートのおかげなのか、そういうこともなくなってます。

ネットにつないだ録画対応HDDに録画できません。移動もできません。
東芝のレグザは録画も移動もできます。

今までできてたことがあると、できないと不満になっちゃいますね。



2020/05/05

Rakuten UN-LIMIT

楽天の携帯サービスが新しくなりました。

これまで楽天のスーパーホーダイを使用していましたが、1年間基本料金が無料で解約違約金なしとのことなので乗り換えてみました。
自分の住んでいるところは、残念ながらエリア外のため5Gの制限があります。
しかし、これまでのスーパーホーダイは2Gだったので3Gプラスされたことになります。

今回、契約に際して対応機種を持っていなかったので安めで画面の大きなのを選びました。
それがOPPO A5 2020です。
スペックをあまり気にしてなかったのですが、1万円ほど高めの OPPO reno Aにしておけば良かったかなと後悔しております。
画面が綺麗で、メモリ増しで、CPUも最新、おまけにおサイフケータイ対応。



回線の満足度ですが、スーパーホーダイでは昼休みに速度制限が入ってましたが、UN-LIMITは速度制限がないのでスムーズです。
使いたいときにスパスパ動くのいいですね。
5G使い切っても1Mbpsなのもスーパーホーダイと同じで、気にせず高速で使えます。

残念なのは次月に繰り越せないのと、グループシェアで分け合えないことです。
会社の連絡用のスマホはベーシックプランで待ち専用にしており、グループシェアでデーター通信をしておりました。
今回、それができなくなり、完全に待受専用機になりました。

折角なので、家にあるスマホにUN-LIMITのSIMを入れて動作するか確認してみました。
iPhoneSE(第1世代) ダメでした。正式に非対応公表済み
HUAWEI MediaPad M5 8.4 SIMフリー ダメでした。バージョンアップも望めそうにないので期待しても無理でしょう。